昔ながら

理想的なご近所銭湯。東京都大田区蓮沼「はすぬま温泉」

 「公衆浴場法」で「公衆浴場」と分類されるいわゆる「銭湯」は、公衆衛生の役割を背負っているので行政から補助金が出ており客が少なくても潰れない、というのは近視眼的な見方で、実際、銭湯はどんどん潰れている。理由は様々だろうが、後継者不足や設備の老朽化が主な原因らしい。そもそも自宅にユニットバスが標準設置されている現在、「公衆衛生の役割を果たしているのだ」というだけの建前だけまともな経営を続けていくのは […]

朝10時まで営業!?世にも珍しいオールナイト町銭湯ー東京都墨田区横川「押上温泉 大黒湯」

押上温泉 大黒湯

通常、「公衆浴場」と規定されるいわゆる「銭湯」は、24時か25時くらいまでしか営業していません。伝統的にそういうものだったから今もそうなのか、経営上その方がコストと利益のバランスが良いという理由だからかは分かりません。しかし、夜中に「銭湯入りてぇな」と思ってことはありませんか?今回紹介する「大黒湯」は、「公衆浴場」では珍しく、昼過ぎから朝10まで夜通し営業しています。 はじめに そもそも公衆浴場と […]