駐車場有

理想的なご近所銭湯。東京都大田区蓮沼「はすぬま温泉」

 「公衆浴場法」で「公衆浴場」と分類されるいわゆる「銭湯」は、公衆衛生の役割を背負っているので行政から補助金が出ており客が少なくても潰れない、というのは近視眼的な見方で、実際、銭湯はどんどん潰れている。理由は様々だろうが、後継者不足や設備の老朽化が主な原因らしい。そもそも自宅にユニットバスが標準設置されている現在、「公衆衛生の役割を果たしているのだ」というだけの建前だけまともな経営を続けていくのは […]

君は「熱波」を知っているか?神奈川県横浜市鶴見「ファンタジーサウナ&スパ おふろの国」

「熱波」とは、サウナ内で、熱したサウナストーンにアロマ水などをかけて、立ち昇った蒸気をタオルなどであおぐこと指します。「ロウリュじゃん」と思ったあなたはぜひ「おふろの国」行ってみてください。ロウリュではない、「熱波」の意味がわかると思います。しかも、スーパー銭湯なのにサウナ料金込みで平日は750円!東京の銭湯でサウナはいるより安いんじゃない?

朝10時まで営業!?世にも珍しいオールナイト町銭湯ー東京都墨田区横川「押上温泉 大黒湯」

押上温泉 大黒湯

通常、「公衆浴場」と規定されるいわゆる「銭湯」は、24時か25時くらいまでしか営業していません。伝統的にそういうものだったから今もそうなのか、経営上その方がコストと利益のバランスが良いという理由だからかは分かりません。しかし、夜中に「銭湯入りてぇな」と思ってことはありませんか?今回紹介する「大黒湯」は、「公衆浴場」では珍しく、昼過ぎから朝10まで夜通し営業しています。 はじめに そもそも公衆浴場と […]

近くにうまい町中華屋がある町銭湯ー東京都品川区小山「武蔵小山温泉 清水湯」

今回紹介するのは目黒線武蔵小山駅にある「清水湯」です。割と有名な銭湯なので、ご存知の人も多いかもしれません。「黒湯」と「黄金の湯」の2種類の天然温泉に加え、岩盤浴まで備えており(女性限定)、公衆浴場としてはとっても充実した銭湯です。さらに、近くの町中華屋がうまい..! はじめに 有名な銭湯  表参道にも有名な「清水湯」がありますが、こちらは品川区にあります。メディア露出等もしているので、ご存じの方 […]

東京蒲田の銭湯行くなら絶対ここ!地元民オススメ「天神湯」

はじめに 蒲田エリアNo.1銭湯  東京の中でも大田区は最も銭湯の数が多い地域ですが、その中でも特に蒲田エリアには色々な銭湯があります。観光スポット的な意味では蒲田温泉が有名でしょうか。しかし、蒲田出身の僕がオススメしたいのが、京急蒲田駅から近い「天神湯」です。同じ京急線の北品川駅にも同名の銭湯がありますが、京急蒲田の「天神湯」ですのでお間違いなく。早速、基本情報からいきましょう。 天神湯の基本情 […]

なぜだか安心する銭湯ー神奈川県川崎市「天然温泉 中島湯」

はじめに 南川崎は銭湯激戦区  東京都の県境に位置する神奈川県川崎市、みなさまはどのようなイメージをお持ちでしょうか。川崎駅西口には東芝の工場地跡に建てられた日本有数のショッピングモール「ラゾーナ川崎」があり、東口はいわゆる「のむ・うつ・かう」という楽しみを未だに堪能できるダーティな歓楽街が広がっています。関西方面の方からは、「関東の尼崎」と言われたりするらしいですね。 しかし、あまり知られていま […]